加藤今日子(和田)のページ
BLOG

BLOG

【第100回選手権】【高校野球記録】20180807_前橋育英(群馬)2-0 近大付(南大阪)

堅守のチーム同士の対戦となりました。スコア表もほぼ同じ見た目です。 近大付の大石投手は前半は打たせて取るピッチングでしたが、6回以降急激に三振が増えて尻上がりに調子を上げていきました。その分、序盤の失点が痛かったですね。 …

【第100回選手権】【高校野球記録】20180807_智弁和歌山(和歌山)3-7 近江(滋賀)

これは生で見ておいてよかったです。 智弁和歌山にとっては、何をやってもうまくいかない日ってありますよね、としか言いようのない試合でした。 スコア表の濃度を見てもどっちに7点入ったのかすぐにはわからないくらい、智弁和歌山打 …

【第100回選手権】【高校野球記録】20180806_作新学院(栃木)1-3 大阪桐蔭(北大阪)

これが締まった試合か、という好ゲームでした。 大阪桐蔭は柿木投手が力感のない丁寧なピッチングで作新打線を抑え込みます。作新学院も3回から登板した2年生佐取投手が右打者の胸元を丹念につきます。 そして両チームともに守備の固 …

【第100回選手権】【高校野球記録】20180805_慶応(北神奈川)3-2 中越(新潟)

好ゲームでした。 先発ピッチャーが8回途中まで力投した慶応に対して、中越は4回以降ビックリするほど小刻みな継投に入ります。 先発した山本投手が左バッターに打たれがちと見るや、1~5番打者のところだけ山田投手にスイッチ。そ …

【第100回選手権】【高校野球記録】20180805_済美(愛媛)5-4 中央学院(西千葉)

観戦しているときはお互いによく打ち合っていたかのような印象を受けていたけれど、こうやってスコア表を見直すと、配球欄の濃度にはっきり差がありますね…。済美打線の方が各打席でよく粘ったということなのかも。 それが両投手の球数 …

【第100回選手権】【高校野球記録】20180805_藤蔭(大分)4-9 星稜(石川)

始まりましたね、甲子園! 今回はあまりリアルタイムではつけられそうにないのですが、できる限り追っていきたいと思います。 今回から、「配球」をスコア表に盛り込んでみました。 この部分の話です。赤枠内が1球ごとの結果なのです …

【第100回選手権】日程まとめ

注意書き NHKの高校野球中継を見ながら、私が個人的に記録したものです。読みづらい箇所、不正確な情報が含まれている可能性があります。 途中で中継が途切れた場合(ニュースなど)や録画を失敗したなどで情報が欠落している箇所は …

チェックセミナー前日

以前の記事でもセミナーについて紹介しましたが、その後もセミナー開催のご要望をいくつかいただいています。 本当にありがたいです。ありがとうございます! 明日も、ある翻訳会社で翻訳チェックセミナーを開催するのですが、こちらの …

【出版されました】『カスタマーサクセス――サブスクリプション時代に求められる「顧客の成功」10の原則』

昨日、発売でした。 最初から最後まで1人で翻訳した初めての本。 「バーチャレクス・コンサルティング」という会社に監訳していただいため「翻訳協力」という扱いではありますが、 それでも奥付には名前がありました。じーん。 『カ …

翻訳チェックセミナー・コンサルティングのご案内

通常の翻訳(E→J)と翻訳チェック(主にJ→E)以外に、以下のようなご用命もお受けしております。 ご希望の内容がありましたら、お気軽にご相談くださいませ。 翻訳チェックセミナー 事例①:大型プロジェクト開始時に社内チェッ …

« 1 23 24 25 37 »
PAGETOP
Copyright © Ksほんやく工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.