加藤今日子(和田)のページ
BLOG

高校野球記録

【第100回選手権】【高校野球記録】20180807_智弁和歌山(和歌山)3-7 近江(滋賀)

これは生で見ておいてよかったです。 智弁和歌山にとっては、何をやってもうまくいかない日ってありますよね、としか言いようのない試合でした。 スコア表の濃度を見てもどっちに7点入ったのかすぐにはわからないくらい、智弁和歌山打 …

【第100回選手権】【高校野球記録】20180806_作新学院(栃木)1-3 大阪桐蔭(北大阪)

これが締まった試合か、という好ゲームでした。 大阪桐蔭は柿木投手が力感のない丁寧なピッチングで作新打線を抑え込みます。作新学院も3回から登板した2年生佐取投手が右打者の胸元を丹念につきます。 そして両チームともに守備の固 …

【第100回選手権】【高校野球記録】20180805_慶応(北神奈川)3-2 中越(新潟)

好ゲームでした。 先発ピッチャーが8回途中まで力投した慶応に対して、中越は4回以降ビックリするほど小刻みな継投に入ります。 先発した山本投手が左バッターに打たれがちと見るや、1~5番打者のところだけ山田投手にスイッチ。そ …

【第100回選手権】【高校野球記録】20180805_済美(愛媛)5-4 中央学院(西千葉)

観戦しているときはお互いによく打ち合っていたかのような印象を受けていたけれど、こうやってスコア表を見直すと、配球欄の濃度にはっきり差がありますね…。済美打線の方が各打席でよく粘ったということなのかも。 それが両投手の球数 …

【第100回選手権】【高校野球記録】20180805_藤蔭(大分)4-9 星稜(石川)

始まりましたね、甲子園! 今回はあまりリアルタイムではつけられそうにないのですが、できる限り追っていきたいと思います。 今回から、「配球」をスコア表に盛り込んでみました。 この部分の話です。赤枠内が1球ごとの結果なのです …

【第100回選手権】日程まとめ

注意書き NHKの高校野球中継を見ながら、私が個人的に記録したものです。読みづらい箇所、不正確な情報が含まれている可能性があります。 途中で中継が途切れた場合(ニュースなど)や録画を失敗したなどで情報が欠落している箇所は …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180404_智弁和歌山(和歌山) vs 大阪桐蔭(大阪)

ついに最後の試合です! 決勝戦にふさわしい、素晴らしい試合でした。思い出しても泣ける。 どちらのピッチャーも好投して、途中でミスが出てもそのミスを失点につなげない。 そして、どちらにも決勝特有の浮足立った雰囲気がなく落ち …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180403_大阪桐蔭(大阪) vs 三重(三重)

こちらは、前の試合で打ちまくった2チームとは思えないような見事な投手戦でした。 三重のエース・定本投手の直球に大阪桐蔭の打者は押されます。 結局最後の藤原選手のサヨナラタイムリーの前まで、1~4番がノーヒットという驚きの …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180403_東海大相模(神奈川) vs 智弁和歌山(和歌山)

ついに準決勝まで来ました。あと少しだ頑張れ私! 2日前の創成館戦の再現かのような試合展開でした。 東海大相模が初回に4点を取り、一度は追いつかれても6回に一気に4点をとって(しかも智弁和歌山のエラー3つで)この時点で5点 …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180401_三重(三重) vs 星稜(石川)

4試合目はまさかの、2試合目にも3試合目にも匹敵する打撃戦でした…。 もう、皆ずっと打っている。 それでも、星稜はここまで何度も決まってきた継投で、奥川投手が4~6回を抑えきる。7回には失点するものの、8回には自分で同点 …

« 1 19 20 21 31 »
PAGETOP
Copyright © Ksほんやく工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.