加藤今日子(和田)のページ
BLOG

野球のはなし

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180328_乙訓(京都) vs おかやま山陽(岡山)

最終的には大差がついた試合になりましたが、勝敗を分けたのは投手交代のタイミングでした。 乙訓は打たれながらも凌いでいた先発・富山投手を5回からスパッと交替させます。そして替わった川畑投手をおかやま山陽打線はほとんど捉えら …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180328_彦根東(滋賀) vs 慶応(神奈川)

この頃、録画機器の調子がすこぶる悪く、この試合全く録画できていませんでした…涙。 スポーツナビのテキストからそのまま書き写したスコア表です。 点数を見ると、互いに終盤までピッチャーが粘って投げていましたが、7回裏以降に大 …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180327_明秀日立(茨城) vs 高知(高知)

これだけ点差がつくと、一目見ただけで画面の白っぽさも違いますね。 明秀日立は1番から9番まで本当によく打つ打線。そして、初戦に続いて細川投手がナイスピッチングでした。 ただ、高知も随所にいい守りがありました。抜けていたら …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180327_国学院栃木(栃木) vs 延岡学園(宮崎)

打ち合いの展開になりました。 4回までにリードを許して苦しい展開だった国学院栃木が、5回に打者一巡の猛攻で一気に追いついたのが大きかったですね。 相手チームが一番嫌がっていた宮投手を勝っている展開で投げさせることができま …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180327_聖光学院(福島) vs 東海大相模(神奈川)

優勝候補の一角、東海大相模がここで登場です。 打撃陣は、初戦好投した聖光学院・髙坂投手を初回でノックアウト。その後も着実に点を重ねます。 先発・齋藤投手は打たせて取るピッチングで最後まで聖光学院打者に的を絞らせません。 …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180326_花巻東(群馬) vs 東邦(愛知)

優勝候補の東邦でしたが、これも初回で勝負が決まってしまった試合でした。 デットボール→ワイルドピッチ→フォアボール→エラー→ワイルドピッチ。大量失点しなかったことが奇跡のような展開。 一方、強力なバッターを擁する東邦高校 …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180326_大阪桐蔭(大阪) vs 伊万里(佐賀)

王者・大阪桐蔭の初戦の相手は、21世紀枠の伊万里高校。 何というか、やっぱり王者は強いですね…。 隙を探すのも大変という展開。 8回に伊万里の末吉選手のタイムリーでようやく1点を返したとき、長打性の当たりだったのに1塁の …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180326_下関国際(山口) vs 創成館(長崎)

勝敗を分けたのは、1回裏の最初の6球。 峯選手と藤選手の連続2塁打が結果的に勝負を決めることになりました。 2回以降は完全な投手戦。むしろ下関国際の方が押している展開でしたが、最後まで引き締まった投げ合いでした。 注意書 …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180325_智弁学園(奈良) vs 日大山形(山形)

この試合は点の取り合いでしたが、それ以上に手綱を引き合う展開だったと思います。 結果的に凡退になった打席でも打者が粘って球数を投げさせていたり、味方の大ピンチで守備にいいプレーが出たり。 エラーやヒットのような記録に残る …

【第90回選抜高校野球】【高校野球記録】20180325_富山商(富山) vs 智弁和歌山(和歌山)

この後の智弁和歌山の闘いを見た後で振り返ると面食らうくらいに、この試合は投手戦でした。 智弁和歌山の打線がまだ本領を発揮していなかったとも言えるけれど、ギリギリのところで富山商の沢田投手がよくこらえたのだと思います。 打 …

« 1 24 25 26 34 »
PAGETOP
Copyright © Ksほんやく工房 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.